岡本保育所で過ごす1年間の様子です。




保育所にたくさん動物たちがやってきます。
餌をあげたりポニーに乗ってお散歩したり、子どもたちは毎年この日を楽しみにしています。
5月 鯉のぼり上げ、観劇会
5月 夏野菜を植えよう♪
年長組は春に給食の職員と一緒に夏野菜を植えます。まずは自分たちで植えたい野菜を決めます。毎日、水やりや草抜きなどして育てています。自分たちが育てた野菜が給食で出ると凄く嬉しそうです。
苦手な野菜もこの活動を通して食べれる子どもが増えてきました。
5月 春のバスハイク

年長組になるとみんなでバスに乗って色々なところに出掛けます。
リュックの中に期待と愛情たっぷりのお弁当を詰め込んでワクワクドキドキ!
楽しいバスハイクの様子は過去のブログからご覧になれます。
写真をクリック!
5月 園庭巨大製作!泥文字作り(あそびの輪)

岡本保育所恒例の泥文字作り!
園庭を大きなキャンバスに見立てて、みんなで力を合わせて巨大な文字を作ります。総勢60名の製作!仕上がりは圧巻です!
その楽しい様子は過去のブログからご覧になれます。写真をクリック!
6月・7月 親子ふれあい保育参観
親子で製作をしたり
みんなでお弁当を食べます♪
7月 同窓会・泥んこあそび・泥んこサッカー
夏の風物詩、泥んこサッカー!
ここからブログをCheck冷たくて気持ち良い
8月 岡本保育所 夏祭り・岡本地区の夏祭り
ユニクロサッカー大会(In ヤフオクドーム)

その時のブログはこの写真をクリック!
10月 運動会

みんなで走って できるようになったことを見せて
一人ひとりが輝ける運動会 楽しかったと思える運動会
10月 芋掘りバスハイク
丘の上まで「よーい、ドン!」 やったー!でっかいお芋!
11月 大牟田市キッズサッカーフェスティバル
大牟田市までサッカー遠征
11月 熊野神社へ七五三詣り(年長)
地域の文化祭でエイサーを披露します。
七五三参り
12月 生活とあそびの会(発表会)
劇【いばら姫】 僕たちも頑張ったよ♪
12月 クリスマス会・餅つき会
ペッタン、餅をついて 一人ひとりに絵本をプレゼント
1月 VIVA! OKAMOTO CUP サッカー大会
選手宣誓で幕開け! 男子と女子に分かれて2日間戦います。
大人も球蹴り感覚で体を動かします。 ここをクリックして動画をCheck!
2月 豆まき
心の中の悪い鬼を 豆を撒いてやつけます!
3月 ひなまつり・卒園式
ひなまつり会 卒園式 巣立ちの日
毎月 お誕生会
手作りのお誕生児 冠 みんなでお祝いをします。
その他、サッカー大会(1年間のプレビュー)
ここをクリックすると動画をご覧いただけます。
